
こんにちは。KitoBitoのよねとです。
川口君と加藤君の共作の杉の階段箪笥を納めてきました。
子供部屋のロフトに上がる階段です。
今はまだ皆のいるところで勉強をしているようですが
そろそろ自分の部屋がほしくなる年頃が近づいているようで、
階段にもなるけれど、勉強机としても使えたら素敵かなと
写真のような階段箪笥を考えました。
いろんな形の収納があってお気に入りの物や
学習道具をしまえるようになりました。
こんな素敵な勉強机ができてきっと喜んでくれていると思います。

正面からだけでなく、横にも小さな本棚をつけました。
勉強机の横は学習道具、横には好きなマンガが入るのかな。
杉は柔らかくて傷がつきやすいのですが
階段に乗っかってみるとその柔らかさをお尻や足の裏で
感じてもらえると思います。
一年位したらどんな風に使ってくれているか
見に行かしてもらいたいです。
ソフトでがんばった写真なんか飾ってあるとうれしいですね。

ロフトから覗くとこんな感じです。
なんだか楽しそうな子供部屋です。
コメントをお書きください
a.a (木曜日, 08 11月 2012 00:15)
この作品を作っていただいた、a.aです。とても気に入りました!
早速、娘が階段に座り、窓辺のあかりで絵本を読んでいる姿に、ああ!部屋に命を吹き込んでもらえたなーとそんな感じがしています。
もうしばらく、居間で勉強を続けるようですが、きっとこの部屋でいろんな思い出を積み重ねていくんだと思います。ありがとうございます!
kitobito1 (木曜日, 08 11月 2012 11:21)
a.aさん、ありがとうございます。
窓辺のあかりで絵本が読めるっていいですね。新しい居場所もできた感じがあるかな。
子どものころにとって、大人では体験できないような心地よい場所がたくさんあるんですよね。(押入れの中とか…)その一つになってくれるなんて嬉しい限りです。しばらくは息子さんや娘さんの場所ですが、いずれはa.aさんの心地よい場所に… 将来の楽しみにとっていてくださいね。本当にありがとうございました。