
先日キッチンを収めたお客様からカウンタースツールを
追加で依頼していただきました。
カウンターで使う椅子はどんな形が良いのか良く考えるのですが
長年作っているこの楕円の椅子を超えるアイデアが浮かびません。
それほどこのスツールはお気に入りなのです。
カウンターに向かったりリビングに向き替えたりお尻を滑らせ
くるっと向きを変えられます。
ふつう椅子の向きは決まってるのですがこの椅子は90度向きを変えて
馬にまたがるような座り方も意外としっくりくるんです。
座面の裏に持ちやすくノミで掘り込んでいる手掛けも隠れた気配りです。
子どもが学校から帰ってちょっとジュースを飲んだり
おやつを食べるときは、必ずカウンターを使っています。
そんな姿をキッチン側から見ながら
今日の出来事を聞くのはとても楽しい時間です。
遠すぎないけど近すぎない微妙な距離感がいいのかもしれませんね。
そんな幸せな時を過ごしているうちに
いつか新しいアイデアがポット浮かぶかもしれません。
それまではこのカウンタースツールを作り続けていきます。
コメントをお書きください
yas (金曜日, 30 8月 2013 23:05)
シンプルで、飽きが来なく、長く使えて、なおかつ美しいデザイン、難しいですよね。
主張するとクセが出るし、しないと面白くないし。
世の中オーバーデザインな商品が多いですよね。僕も良く手をつねっていました。
知人がシンプルな冷蔵庫のデザインをして「どの部分をデザインしたのですか?」と尋ねられ肩を落としていました。
作り続ける事でアノニマスなデザインに近づいて行くのでしょうね。