こんにちは
スタッフのケンタです
キトビトショールーム二階の改装に伴い
今まで、展示、使用していた椅子のガレッジセールをおこなっています(といっても特別にイベントとして催しているわけではありませんが。。。)
椅子たちは新しいご主人様を探しています
ものによって異なりますが
3割程度の価格で販売します
カトウさんのブログで紹介されていた椅子の座面は
このラウンドバックチェアの座面です
塗装も終わり
行儀良く納品されるのを待っています
みんな
グッと踏ん張っているように見えます
こんにちは、スタッフのケンタです
椅子の注文をたくさん頂いているので
次つぎと種類の違う椅子を作っています
どんな椅子を作るときも、最初の作業は一緒です
大きな板をある程度加工しやすいサイズにして
その板からどんな風に部材をとっていくかを考えます
写真をよく見ていただくとマジックで線がひかれています
直線だけの部材だとわかりやすいのですが
曲線が入っている部材はこんな風にしてわかりやすくします
目の流れ
節のある場所
色合い
虫食いはないか
そんなことを考えながら 部材をとっていきます
これを「きどり」なんていいます
製品になっても無垢は無垢ですが
家具がこんな風に出来ていくところを知っていただくと
もっと愛してもらえるような気がします
無垢、無垢、とうるさくあつかましいですが
作る側の僕にとっても
無垢だからこそ、の仕事がたくさんあるのです。
私ごとですが
カワグチケンタ個人の活動も見ていただけると幸いです
@kitobito_life ⇒*趣味のこと*自然の中で作ること食べること
@kitobito_kitchen ⇒KitoBitoで製作した商品
@kitobito_days ⇒ KitoBitoでの日々の暮らしや仕事風景
職人が使い手の想いを大切にして、手仕事ならではの美しい無垢の木のキッチン、家具を作っています。無垢の木の本当に美しい変化をたのしみませんか。