オーダーメードのキッチン背面収納です。
自然素材を主軸にして断熱性能を高めた家づくりに定評のある岡山県津山市の息吹木の家の志水さんが、小さく賢い家づくりの話を熱心にしてくださったことがありました。小さければ小さくていいんだ。と。確かに自然素材で断熱性を高めようとすると、小さいほうが効率も良いです。そして単価は高くなっても、全体のコストは抑えることが出来ます。おまけに、広すぎないところにいるので、兄弟げんかも増えるかもしれないですが、その分ぎゅっと仲良くなるんです。家族みんなも仲良くなるんです。と。今の時代、小さいという言葉はネガティブな言葉ではないんですね。家族が近くて仲良くなる、それはそうだなぁと妙に納得し、小さく賢い家の魅力を感じました。
そんな賢い家に、収めたキッチンのための収納です。2m80㎝の長さの中に、何をどう収めるかよく考えたこの家のご夫婦は、家と同じく住まい方に関しても賢い方でした。ゴミ箱、普段よく使う食器、炊飯器、冷蔵庫に入れなくてよい野菜などを動線を考え配置を決めました。カウンターの上には、電子レンジやトースターを置くための十分なスペースはあります。持ちすぎない選択もこうして限られた空間に住むための当然のことなんでしょう。キッチン内での作業を効率的に行うには、ベストな収納ができたと思います。そして、このキッチンのスペースのすぐ横には、大きすぎないけれどとても使いやすそうなパントリーが設置されていました。使いやすいパントリーはとても有効なアイディアです。家づくりには、キッチン周りにパントリーは絶対あったほうが良いスペースです。
炊飯器を収納。奥にはコンセントがあります。
深い引き出しは、お米のタッパーやボトル調味料を入れたりするのに便利な場所です。
キッチンと収納カウンターの間は85㎝になりました。決して幅が広いほうではありませんが、狭すぎでもありません。振り返れば後ろのものがすぐとれる、ちょうどよいくらいの幅におさまりました。
すがすがしい青空の日に、設置ができました。良かった。志水さんのように真摯に正直で賢い家づくりをされている小さな工務店さんを応援しています。一緒に仕事をさせてもらっていて、情熱とぬくもりと愛情を感じるんです。ありがとうございました。
住宅設計・施工 息吹木の家(岡山県津山市)
職人が使い手の想いを大切にして、手仕事ならではの美しい無垢の木のキッチン、家具を作っています。無垢の木の本当に美しい変化をたのしみませんか。