兵庫県高砂市の古民家のリフォームをした際に、作らせていただいた靴箱です。洗い出しがあり広くて明るい玄関に「普通の靴箱」を作ることにしました。主役が別にいますので、主張しすぎず収納場所としての役目を果たすことができ、尚且つ、職人が良い材料を選び丁寧に造ったものを、これから長い年月、この場所に添えることができるものとして考えました。材料は、国産の栗の無垢材です。栗は家の土台にも使われるくらい固くて湿度にも強い材料です。土間に向いた材料だと思います。
主役は、施主の方の娘さんの日本画です。この絵の邪魔をしない靴箱になれました。
@kitobito_life ⇒*趣味のこと*自然の中で作ること食べること
@kitobito_kitchen ⇒KitoBitoで製作した商品
@kitobito_days ⇒ KitoBitoでの日々の暮らしや仕事風景
職人が使い手の想いを大切にして、手仕事ならではの美しい無垢の木のキッチン、家具を作っています。無垢の木の本当に美しい変化をたのしみませんか。