KitoBitoでは一緒に木製オーダーキッチン・オーダー家具を作ってくれる人を募集します。
最初は補助をしながら木工の基礎を学んでいきます。少しずつできることを増やして、約3年で一つの事を最初から最後まで作れる人材を求めています。図面を見て作り方を考えて、自分の力で完成できると、感動します。
木工の基本は、道具と木です。
木工の基本は、道具と木です。刃物はまっすぐに研ぐだけではなく、切れるように研がなければいけません。少しづつ道具を買いそろえ、使い方を学び、使いこなせるようになるには何年もかかります。使い方に合わせて作ることもあります。私が先輩から教えてもらったように技術を伝えていきますが、習得するのは自分自身です。繰り返し練習をして、上達する喜びを感じてほしいと思います。
木について知ることも奥の深い大切なことです。私たちは、本物の木を使い製作しています。その木に触れて、感じて、それぞれの木に合った使い方を判断する力も身につけなければいけません。知ろうとする意欲と、経験で木を知る力もつけていくことができます。
優しく教えますが、できあがりには厳しいです。作り直してもらうこともあります。何度もできなければ、もちろん厳しく指導します。それでも続ける根性も大切です。心を込めて作った製品を、お客様に喜んでもらえると、製作者の喜びとなります。
●職種 | 木製品製造工 1名 | ●賃金 |
150,000円~(試用期間の3か月間は時給735円) |
●年齢 |
20~30歳くらいの男性 |
●加入保険 |
本採用になったときに、雇用保険・社会保険に加入 |
●勤務時間 |
8:30~18:00 休憩時間 100分 |
●休日 | 日曜日・第2・4土曜日 |
●勤務地 | 岡山県久米郡美咲町 |
●トライアル雇用 |
トライアル雇用併用求人 (ハローワークからお問い合わせください) |
|
●試用期間 |
3か月以内 試用期間中に適正を判断し、適していれば正社員採用とします。 |
木工関係での仕事の経験がない方は、トライアル雇用の対象となりますのでハローワーク経由でお問い合わせください。
仕事としての経験がある方は、メール・ファックスでまずご連絡ください。
@kitobito_life ⇒*趣味のこと*自然の中で作ること食べること
@kitobito_kitchen ⇒KitoBitoで製作した商品
@kitobito_days ⇒ KitoBitoでの日々の暮らしや仕事風景
職人が使い手の想いを大切にして、手仕事ならではの美しい無垢の木のキッチン、家具を作っています。無垢の木の本当に美しい変化をたのしみませんか。