秋田産ナラの無垢材を、見せるキッチンとして設えました。キッチンという空間というよりも、リビングキッチンという空間の中で、インテリアの一部として楽しめる家具のようなしつらえです。
引き出しの一枚一枚の板をを厳選して選び、全体のバランスを見て作るため、KitoBito Joinery
Kitchenでも 同じものが一つとしてできあがりません。美しく描かれた節、そして木の濃い部分と白い部分、それらはその木が森で生きていた証しなのです。その自然が描いた造形を通して、森の空気を感じてください。素晴らしい日本の森を感じてください。
KitoBitoの工房でひとつひとつ丁寧に手作業で組まれた引き出し。木の反りをうまくとめるだけではなく、キッチン全体のデザインにもいかされています。KitoBitoのキッチンはどれも丁寧に組んでつくられていますが、このキッチンは特にそれを見せたかったのです。KitoBito Joinery Kitchen(キトビト ジョイナリー
キッチン)の名前の由縁はそこにあります。
私たちは輸入された材木を主に使っています。しかし、以前から『普通の』国産材での製作をできないか模索していました。高級なものでもなく、特別なものでもなく、安定して仕入れることのできる広葉樹でキッチンを作りたかったのです。そんな時に東北の材木屋さんとの出会いがあり、魅力ある材料と出会うことができたのです。
節があり白い部分も使う材料のため、できるだけシンプルなキッチンにしました。引き出しで構成しているので、使いやすさはもちろんのこと、ムダなくできる収納も魅力の部分です。
KitoBito Joinery Kitchenのキッチントップ(天板)は、ステンレスを定番としています。このキッチンには、『ピシッ』としまった感じが特に似合うと確信をしているからです。またステンレスの仕上げにもこだわり、バイブレーション仕上げにしています。ピカピカしていないマットな感じがいいのです。さらに手板金で製作をしてもらっているため、プレス加工にはないアールのでかたが、シャープでかっこいい天板です。
壁にはタイルを貼ることを選択肢に入れてほしいです。 白いタイル、色のついたタイルは好みで選ぶと楽しいです。そして壁に棚を付けることにより、見せることが楽しくなることと共に、キッチンで料理を作るときの作業性もアップします。
KitoBito Joinery Kitchen はセミオーダーで注文ができます。
上記の変更が可能です。その他につきましてはご相談の上、対応いたします。
キッチン参考価格
¥900,000- (消費税別)
@kitobito_life ⇒*趣味のこと*自然の中で作ること食べること
@kitobito_kitchen ⇒KitoBitoで製作した商品
@kitobito_days ⇒ KitoBitoでの日々の暮らしや仕事風景
職人が使い手の想いを大切にして、手仕事ならではの美しい無垢の木のキッチン、家具を作っています。無垢の木の本当に美しい変化をたのしみませんか。