布
ラウンドバックチェアーが定番になるまで
肘かけがある方が良いが、椅子に座ったり立ったりするときに、邪魔になる。そんなことから、少しだけ肘かけを作った椅子です。背中を背もたれにもたれて座り、肘を少しだけ肘掛けにかけると、楽に座れる心地よさを感じました。以前は革を張ったことのあるこの椅子も布張りにすると、またしっくりときたのです。
これは実は、お客様が布張りにしてほしいとの提案をしてくださったのです。選んでもらった布の色が、すごく木の色に合ってきっとこの椅子を買っていただく方の家にもぴったりくるんだろうな、と思いました。そんなことから、布張りのラウンドチェアーが定番となったのです。
![](https://kitobito.chu.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/1373510147.jpg)
少しだけ、肘を載せる座ると楽です。
![](https://kitobito.chu.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/image-12.jpg)
木の色としっくりなじむ布の座です。
![](https://kitobito.chu.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/1373435164.jpg)
後姿も美しく
実は、このラウンドバックチェアー後姿もきれいです。椅子は、座り心地が自分に合うか、それが一番大切ですが、普段は、テーブルと共にある後姿の美しさも気になります。
![](https://kitobito.chu.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/1373435195.jpg)
重すぎず、軽すぎず
この椅子のもう一つの良さは、その安定感のある重量です。重すぎず、軽すぎず、絶妙な重さなのです。しっかり座るのにちょうど良い、そんな重さなのです。
![](https://kitobito.chu.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/1373511329.jpg)
背もたれの部分やアームの部分を仕上げるのに、色々な鉋を使用して丁寧に仕上げます。
![](https://kitobito.chu.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/1373511352.jpg)
横から見る姿も、美しくできあがりました。
板
ラウンドバックチェアーの板の座面
布張りのラウンドバックチェアーをご覧になったお客様が板の座面のこのタイプの椅子が欲しいと
提案をしてくだり製作をいたしました。布を張ったものとは、また違う味があります。
![](https://kitobito.chu.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/1544519438.jpg)
冬は、こんな風にスクエアーのギャベの座布団を使うと、可愛くなります。
![](https://kitobito.chu.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/1544519723.jpg)
板によって表情がずいぶん違います。